エンジンオイル交換の料金表

ガソリン車軽自動車小型自動車普通自動車
5W-30 3,800円 4,300円 4,800円
0W-20 3,600円 4,200円 5,400円
10W-30 3,900円 4,550円 5,850円
0W-16 4,200円 4,900円 6,300円
ディーゼル車2000ccまで3000ccまで4000ccまで4001ccから
10W30/DH-2 4,000円 4,600円 5,200円 5,800円
10W30/CF 4,200円 4,800円 5,400円 6,200円
5W30/DL-1 5,100円 6,000円 6,700円 7,500円
0W30/DL-1 6,200円 7,200円 8,200円 9,200円

エンジンオイルの種類

  • MULTIPOWER PLUS 5W-30

    MOTUL

  • 従来エンジン搭載車やターボ装着車に推奨
  • 強い油膜を形成し、エンジンを保護、オイル消費の抑制とその性能を長期に渡り維持します。
  • MULTIPOWER PLUS 0W-20

    MOTUL

  • ハイブリッド車やエコカーに推奨
  • 強い油膜を形成し、エンジンを保護、オイル消費の抑制とその性能を長期に渡り維持します。

エンジンオイルの選び方

エンジンオイルはその粘度(ねばり気)によって特徴が異なります。サラサラしたオイルは「エンジンのかかりが良い」「燃費が良い」という特徴があり、ネバネバしたオイルは「エンジンの保護性能が高い」「静寂性に優れている」という特徴があります。 当店にご来店いただければ、最適なエンジンオイルをご提案させていただきます。

エンジンオイルの役割

人間でいうと心臓にあたるエンジンは、クルマにおいて最も過酷な状態に置かれています。そんなエンジンの中を循環するエンジンオイルはまさに血液に相当します。エンジンオイルのコンディションを良い状態で維持することで、エンジンを長くベストな状態で保つことが可能です。 エンジンオイルの役割は主に5つあります。 ①潤滑作用:金属部品の摩擦を減らすことで、エンジンをスムーズに動かします。 ②密封作用:隙間から圧力が逃げることを防ぐことで、パワーを維持します。 ③冷却作用:エンジン内部の熱を吸収することで、オーバーヒートを防ぎます。 ④洗浄作用:エンジン内部の汚れを吸収することで、エンジンをキレイに保ちます。 ⑤防錆作用:エンジン内部の水分を吸収することで、錆が発生するのを防ぎます。

エンジンオイルの交換時期

エンジンオイルの交換時期は、車種によっても異なりますが通常は半年または4,000kmごとに交換することをオススメします。特に、渋滞やチョイ乗りなどを繰り返すとエンジンオイルへのダメージが大きくなり劣化が早くなるので気をつけてください。 また、エンジンオイルは食用油などと同じで、空気や水分、熱などによって酸化していきます。そのため、たとえ全く乗らなかったとしても半年ごとに交換が必要になります。 また、エンジンオイルを濾過するオイルフィルター(エレメント)は、オイル交換2回につき1回交換することになっています。たとえエンジンオイルを定期的に交換していても、オイルフィルターが汚れているとエンジンオイルを良い状態に保つことはできません。

エンジンオイル交換の必要性

エンジンオイルは燃料が燃えるときに発生した燃えカス(カーボンやスラッジなど)を洗い流してくれます。もし長期間交換をしないと、これらの汚れがエンジン内部に溜まっていき、エンジンが本来の性能を発揮できなくなってしまいます。 さらに状態が悪化すると、エンジンにダメージを与えてしまい燃費の悪化やオーバーヒートなどを引き起こしてしまいます。

オイルエレメント交換の必要性

エンジンオイルを濾過するオイルフィルター(エレメント)は、オイル交換2回につき1回交換することになっています。たとえエンジンオイルを定期的に交換していても、オイルフィルターが汚れているとエンジンオイルを良い状態に保つことはできません。定期的に交換しましょう。

UA-84603028-1G-0EK2QFWMZ1